DIGITALPHOTO RETOUCH

ビジュアルで魅せる!
レタッチ活用事例セミナー

たった1枚の画像がブランドを語る。
レタッチで“伝わる”ビジュアルを。

  • 開催2025年7月18日(金)14:00-15:30
  • 株式会社フレンセル

    札幌本社にて開催

mv画像

写真や画像は、見る人の印象を一瞬で左右する「無言のメッセージ」です。本セミナーでは、プロのレタッチを活用し、見た目の印象や商品の魅力をより伝えるための“見せ方”の工夫をご紹介します。

そんな方に向けて、業界別の具体例を交えながら、ビジネスシーンでレタッチがどのように活用されているのかをわかりやすく解説します。 実績に基づいた事例画像を使ったデモンストレーションも行います。

非専門の方にも理解しやすい構成で、明日からすぐにヒントが得られる90分。ぜひこの機会に画像の「仕上げ」にこだわる価値を体感してください。

セミナー概要

タイトル ビジュアルで魅せる!レタッチ活用事例セミナー
日時 2025年 7月18日(金)
14:00-15:30
(セミナー1時間/質問・交流会30分)
開催形式 リアル開催
場所 株式会社フレンセル
〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西7丁目3-2 北一条大和田ビル2F
参加費 無料(要事前申込)
定員 10名

プログラム

14:00 開会挨拶・趣旨説明
【第一部】業種別レタッチ活用事例のご紹介(実演形式)

創業以来15年間、当社が手掛けてきたレタッチ案件をもとにさまざまな業界におけるレタッチの活用事例をご紹介します。ビフォーアフターを交えた実演形式で、具体的にどのような手法でビジュアルが向上するのかをご体感いただけます。
※実際の案件を元に構成したリメイク事例をご紹介いたします。守秘義務の観点から、実案件そのものを開示するものではございません。

【第二部】最新のAI技術によるビジュアル制作について

「レタッチによって、どんな課題が解決できるのか?」
その答えを、わかりやすく具体例を交えてご紹介します。
さらに近年急速に進化しているAI技術との融合により、ビジュアル製作の現場がどう変化しているのか――
今後のトレンドも踏まえ、AIとレタッチの最前線についてお話いたします。

15:00 【第三部】質疑応答・交流会

講義を通じてのご質問にお答えするほか、日頃の制作業務に関するお悩みや課題についてもお気軽にご相談いただけます。また、ご参加の皆さま同士で情報交換やネットワーキングができる交流の時間もご用意しております。

15:30 終了

登壇者プロフィール

木村 明里
株式会社フレンセル イメージソリューション事業部 
マネージャー

木村 明里Kimura Akari

標茶町生まれ札幌在住。 北翔大学芸術メディア学科にてグラフィックデザインを専攻。 油絵、木材工芸、陶芸など多様な芸術分野を学び、卒業後にフレンセルへ入社。 以来10年以上、現場でレタッチ業務に携わる。

今 千紘
株式会社フレンセル イメージソリューション事業部 
リーダー

今 千紘Kon Chihiro

北海道教育大学芸術課程(美術)を卒業後、フレンセルに入社。 絵画制作で培ってきた描画力を活かし、現在はレタッチャーとして活躍中。 アイドルや2.5次元タレントの人物レタッチ、合成加工などを多数手がける。